poyosicomで使用しているWordPressプラグインと使い方の参考サイトまとめ

poyosicomで使用しているWordPressプラグインと使い方の参考サイトまとめ

WordPressってプラグインが豊富でとっても便利ですよね!@poyosiです!

プラグインは便利だけれど、便利だからといって沢山導入しすぎると、ページの表示が遅くなるなどのデメリットもあります。
poyosicomでは、できる限りプラグインに頼らなくても比較的簡単に実装できそうな部分は必要最低限の機能を独自で実装し、それでも尚便利なプラグインに絞って導入するように心がけています。

というわけで、2012年6月29日現在で当サイトに使用しているプラグインの種類とその設置方法や解説が記載されているサイトをご紹介したいと思います。

WordPressの表示を強化・高速化するプラグイン

001 Prime Strategy Translate Accelerator

WordPressを日本語で表示させる場合に英語から日本語に翻訳しているためにファイルのう読み込みに時間がかかってしまいます。
その翻訳に必要なデータをキャッシュ、または停止することで高速化を図るというものです。
多言語に対応していない独自テーマを使う場合はこの機能を停止させることで、翻訳ファイルの読み込みコストをほぼ0にできるとのことです。
管理画面などの表示も高速化可能なため、これは是非入れておきたいですね。

Head Cleaner

HTTPレスポンスや各種データを圧縮して無駄なリクエスト数を減らしたり、クライアントサイド(ブラウザ側)のキャッシュを利用して高速化を図るというもの。
色々なプラグインを導入していたり、CSSを複数に分けて設置している場合でもひとつに圧縮して、表示してくれます。
不要なメタタグの削除ができたり、OGPを自動で導入してくれたりと何かと便利です。

WP Hyper Response

設定不要!導入するだけで効果があるプラグインです。(サーバーの設定によるところもあるらしい)
全て読み込む前にブラウザに送信するので体感レスポンスが向上を図ることができます。
大量のPVがあるブログでこのプラグインを導入するとサーバの負荷が増えてしまうらしいですが、小規模サイトなら有効とのことです。

WP Super Cache

WordPressの高速化には欠かせないキャッシュプラグインです。
WordPressは記事を動的に生成しているためどうしてもサーバーによっては表示が遅くなってしまいがちですが、このプラグインを導入することにより静的表示をすることができます。
類似プラグインとしてW3 Total Cacheというものもあります。こちらも同様にキャッシュを作成し高速表示をするものですが、こちらはCDNなどの設定やその他細かいカスタマイズが行えるようです。
比較的簡単なものはWP Super Cacheで行えますので、poyosicomではこちらを使用しています。

WordPressの記事を書く時に便利になるプラグイン

Custom CSS and JavaScript

特定の記事やページのheadにCSSやJavaScriptを書きたい時に使います。
if文を使って直接テーマに書き込んだり、普段共通で使ってるCSSに直接書き込んでもいいのですが、ファイルを分けたい時もあります。
カスタムフィールドを利用して外部のCSSを呼び込んだり、ページ内に書くことができるのでちょっとしたコードを書く時に便利です。

oEmbed Tweet

記事を書いていると、Twitterでこの人がこんな事を言っていました!というTwitterでのツイートを表示したい時があります。
そんなときは、ツイートのURLをペタっと貼るだけで自動的に整形してくれるこのプラグインが便利です。

PS Disable Auto Formatting

WordPressの投稿画面で「ビジュアルモード」と「HTMLモード」を切り替えたりすると勝手にPタグが挿入されたり空けていたスペースや改行が勝手に削除されてしまいます。
この自動整形機能が便利な人もいると思いますが、自分でHTML書けるよ!って人には邪魔な機能だったりもします。これは、そんな自動整形を無効にしてくれるプラグインです。

WP-Syntax

技術系ブログを書いていると記事内で様々なソースコードをサンプルとして見せたい時があります。
このプラグインを導入することでCSS、JavaScriptやPHPのソースコードをハイライトして表示してくれます。

WordPressで記事を表示する時に便利な機能を追加するプラグイン

Popular Posts

お手軽に人気の記事を表示してくれる便利なプラグインです。
過去のログから人気がある記事をピックアップしてくれるので、初めてブログを訪れた人などにも有効ですね。

Similar Posts

お手軽に関連記事を表示してくれる便利なプラグインです。
自動的に表示されているページと関連の深い記事をピックアップしてくれますので、更に読んでもらえる可能性が広がります。

WordPressを更に強化するためのプラグイン

Akismet

デフォルトでインストールされているプラグインですが、コメントスパム対策としては最強のツールではないでしょうか。
設定が少し面倒ですが、コメントを使っている方は是非とも導入した方がよいですね。

Broken Link Checker

多くの記事を書いていてしっかりリンクされているか不安だったり、ブログを引越ししたときなどのリンクチェックに最適です。
こちらは常時使用してなくても良いと思いますが、リンク切れによるエラーを回避するために入れておくと良いと思います。

Plugin Memorandum

プラグインにメモを残すプラグイン。
多くのプラグインをインストールしていると、何のためのプラグインだったか忘れてしまうこともあります。
そんなときは、このプラグインを使用することで解決すると思います。

WordPress Database Backup

投稿した記事などのデータベース情報を自動/手動でバックアップできます。
1日1回、または週に1回バックアップを取り指定のメールアドレスに送っておくといったことができます。
類似データベースバックアッププラグインとしてWP-DBManagerというものもありますが、こちらはデータベースの操作も行うことができます。
poyosicomではシンプルにバックアップのみを行いたいのでWordPress Database Backupを使用しております。

以上、全部で14個のプラグインでした!

ざっと見てみると、WordPressを高速化するプラグインと、記事を書く時に便利になるプラグインが中心でした!
これだけは絶対入れて置いたほうが良いよ!というオススメプラグインがありましたら@poyosiへ教えていただければと思います。

いやー本当にWordPressってプラグインが豊富で便利ですね!開発者様、参考になる記事を書いて頂いてる管理者様ありがとうございます\(^o^)/

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *